fc2ブログ

アラコキからの旅日記

写真と旅が好きで、訪問先の神社仏閣、植物などを撮っています。

京都植物園のシデコブシと寿長生の里 梅まつり

本日2件の記事を更新しました。
写真の下に記事へのリンクを貼りました。よろしければご覧ください。

S10311D013.jpg
鮮やかなシデコブシが開花しました。

→ ソメイヨシノより早咲きの桜とモクレン

2021-3-11 京都植物園にて


S10310A020.jpg
叶匠寿庵 寿長生の里の梅まつりに出かけました

→ 叶匠寿庵 寿長生の里 梅まつり

2021-3-10 大津市大石 寿長生の里にて

ご訪問ありがとうございました。

スポンサーサイト



  1. 2021/03/19(金) 19:57:31|
  2. 日記
  3. | コメント:0

今咲いている桜 エレガンスみゆき など と 穴太衆積みの石垣残る坂本

本日2件の記事を更新しました。
写真の下に記事へのリンクを貼りました。よろしければご覧ください。

K10311C013.jpg
四季咲きの桜 エレガンス みゆき
秋から咲き始めますがこの時期は一段と鮮やかになります。

→ 四季咲きの桜 「エレガンスみゆき」など 今咲いてる桜

2021-3-11 京都植物園にて


S10309A001.jpg
穴太衆積みの石垣の残る坂本 滋賀院門跡
慈眼大師天海ゆかりの門跡寺院です。

→ 穴太衆積みの石垣残る坂本の早春風景

2021-3-09 大津市坂本にて

ご訪問ありがとうございました。

  1. 2021/03/18(木) 22:54:12|
  2. 日記
  3. | コメント:0

今咲いている桜 彬姫(あきひめ)とドクターイエロー

本日2件の記事を更新しました。
写真の下に記事へのリンクを貼りました。よろしければご覧ください。

K10311B006.jpg
16代佐野藤右衛門作出の門外不出と言われた一品です。
その名も彬姫(あきひめ)桜

→ 早咲きの桜 彬姫(あきひめ)桜

2021-3-11 京都植物園にて


S10312A003.jpg
ドクターイエロー 下り 3月12日

→ ドクターイエロー 下り のぞみ検測 臨時便 (3月12日)

2021-3-12 栗東市にて

ご訪問ありがとうございました。

  1. 2021/03/17(水) 20:26:25|
  2. 日記
  3. | コメント:0

満開のオカメサクラと強い香りのシキミの花

本日2件の記事を更新しました。
写真の下に記事へのリンクを貼りました。よろしければご覧ください。

K10310A004.jpg
京都植物園 ワイルドガーデン 「麦わら帽子と少女」像とオカメサクラ

京都植物 ワイルドガーデン

2021-3-11 京都植物園にて


S10307A003.jpg
強い香りのシキミが咲き始めました。

→ 散歩道(3月7日) 落葉樹、常緑樹も動き出した。

2021-3-7 散歩道にて

ご訪問ありがとうございました。


  1. 2021/03/16(火) 19:22:51|
  2. 日記
  3. | コメント:0

本日の一枚 : 春を告げるユキワリイチゲ

京都植物園の植物生態園の森でユキワリイチゲが咲いていました。

可憐な姿に思わずパチリしました。


S10311A0315.jpg

ユキワリイチゲ(雪割一華)。


キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。スプリング・エフェメラル。

土山に群落があると聞きました。一度訪ねてみたいです。


2021-3-11 京都植物園 にて



本日の記事更新


1.→ 【振返り投稿(2017年2月)】四国遍路再開7日目  足摺岬の38番金剛福寺にお詣り


K70211C016.jpg

亜熱帯植物の茂る足摺岬の金剛福寺


2017-2-11  四国遍路 足摺岬 金剛福寺



2.→ 淀水路の河津桜


Y10304B011.jpg

淀水路の河津桜

2021-3-4 伏見区淀水路にて


ご訪問ありがとうございました。

  1. 2021/03/15(月) 18:00:00|
  2. 京都の旅
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

Rock54

Author:Rock54
Yahoo!ブログのサービス終了により引っ越してきました。

旅行と写真撮影が好きで、カメラ片手に彼方此方ブラブラしています。

旅行は、かつては海外旅行のみでしたが、今は時差の変わる海外旅行はほぼ卒業し、専ら国内旅行を楽しんでいます。

また、最近は旅行の傍ら植物観察に興味をもち始め、写真撮影してます。

今後、旅行と神社仏閣巡りはFC2ブログで、植物関連はアメブロにアップする予定です。

よろしくお願いします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

北海道の旅 (133)
ニセコ 花めぐりの旅 (17)
東京の旅 (2)
神奈川の旅 (10)
長野の旅 (52)
白馬 花巡り (21)
静岡の旅 (30)
愛知の旅 (380)
岐阜の旅 (10)
三重の旅 (17)
福井の旅 (18)
滋賀の旅 (278)
京都の旅 (557)
奈良の旅 (13)
大阪の旅 (10)
和歌山の旅 (22)
兵庫の旅 (1)
岡山の旅 (9)
広島の旅 (3)
島根の旅 (3)
山口の旅 (9)
高知の旅 (23)
福岡の旅 (23)
大分の旅 (5)
鹿児島の旅 (15)
沖縄の旅 (47)
ヨーロッパ (13)
北米 (1)
ハワイ (29)
東南アジア (1)
韓国 (5)
一宮巡り (60)
西国三十三観音 (19)
散歩道 (54)
秋の七草 (10)
旅 (4)
旅の記録 (3)
日記 (11)
ご挨拶 (7)
未分類 (0)
城巡り (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR